めまいについて
たいていの人はこれまでの人生において、めまいを一度は経験したことがあるでしょう。そのため、楽観視されやすい症状でもあります。
めまいの原因
基本的に原因は耳か脳にあることが多いのですが、それには平衡感覚が深く関係しています。耳は音を取り入れるだけの部位だと思われがちですが、体の動きを感知して脳に伝達する機能もあるのです。脳はその情報を使って自分がどのような姿勢になっているのか認識します。これが正常に作用しなくなることでめまいは起こります。つまり、実態と情報の不一致が根本的な原因となっています。
めまいの症状
症状で代表的なのは立ちくらみで、瞬間的にふらつくというものです。また、ぐるぐると回っているように感じるタイプもあります。その他に浮遊感を伴うこともあり、地に足を接していないと錯覚することも多いです。歩くことが難しくなり、しばらくの間は立ち止まるしかない状況になります。
めまいでお悩みの方は当院にお任せください
めまいは時に重篤な疾患も想定されます。長引く場合はできるだけ早めに処置することが大切です。お身体だけでなく、お一人おひとりと向き合うことを大切にしていますので、小さな症状でもお気軽にご相談ください。